忍者ブログ
HOME Admin Write

いろいろとツメが甘い砂糖子(さとこ)のぼやきブログ

選択したカテゴリーの記事一覧
  • « PREV
  •  | HOME | 
  • NEXT »
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



・・・ブログの存在も忘れていました(汗)。
うちの双子もいつのまにか五歳。
PR
一歳半を過ぎて人間らしさがぐっと増したちびっこ達。二人揃って手遊びらしきものができるようになった。糸巻き巻き、結んでひらいて等、こちらが歌うと手を動かす。手話らしきものも、見よう見まねでしているようだ。たとえば「もしもし」や「もっと」。あとは拍手、礼、合掌、挙手…。そういえば「いらない」に近い言葉も発語している。箒掃きや雑巾掛けなど掃除の真似もするので、是非そっち系を伸ばしたい。・・・私に代わって掃除や後片づけしてくれる子らに育たんもんかな。

そういえばうちの息子は食物アレルギーだ。頭はガサガサ、耳切れ、湿疹、引っかき傷だらけ、夜中は血みどろになって泣きさけぶので生後三か月のときに血液検査をしたら卵と大豆に反応。…妊娠中の大豆過剰摂取が原因かなあなどと猛省。そういったわけで、日本語英語を問わずアトピーやアレルギーのサイトを渡り歩く日々が続いた。もちろん飲み薬、塗り薬は欠かせない。何種類の保湿剤を購入したことだろう。本当なら私が食事制限をして母乳を与えるべきだったのだろうが余裕がなくて、息子は3か月目からほとんど粉ミルク児になった。6か月目をすぎると、おっぱいを見るのも厭がるくらいのミルクっ子。しかも特殊アレルギーっ子専用の高価でまずい粉ミルクNEOCATE。(保険で少しカヴァーされたので助かった。)それでも会う人会う人がびっくりするくらいの血みどろベイベ。いやもう可哀相で可哀相で、こちらが辛かった。

ああそうそう、あれはまだアメリカにいたころ。1歳になったかならないかの時か。3歳ぐらいのちびっこと散歩中のインド人親子に遭遇し、そのちびっこも1歳を過ぎて、酷いアレルギー&アトピー肌が少しずつきれいになっていったという話を聞くいて驚いた。何がって、恥ずかしながらこれは大いなる偏見そのものなのじゃがインド人にアレルギーはないと思っていたのだ・・・。それまでいろんな人にアレルギーの体験談を聞いていたが、インド人でもアレルギーになるのだと知ったとたん、何だか力が抜けて、楽になった。ああ、あこがれのインド人。(←?)そしてアトピーが縁で、その後も会うたびに、うちのちびっこを応援してくれたそのご夫婦。ありがたやありがたや。きっとカーストの上の方にいるお方なのだろうとおもうとますますありがたい。ガンダーラガンダーラ愛の国インディア。ああ、一度は行ってみたい。(・・・夫に言わせると二度と行きたくない腹下し国ナンバーワンなのだそうだが。)

かくして日本に住み始めて少し経ったころから、息子の肌が目に見えてつるつるになり始めた。確かにまだ乾燥肌で、時々し湿疹が出てくるが家の中の誰よりも色白さが際立つすべすべなベイベ。羨ましい。ちなみに日本で飲んでいるのは明治のミルフィー。これも特殊アレルギー専用だが、不味くない!さすが日本国。そうそう、これはつい最近の話なのだが、あんなにおっぱい嫌いだった息子が、時々おっぱいに興味を持つようになったのだ。うちの娘はまだ母乳っ子で(と言っても寝かしつけるときだけだが)、彼女に母乳を与えていると、つ・つ・つと寄ってきて、もう片一方のおっぱいを一秒ほど咥えて吸ってニヤリと笑って立ち去る息子。ここにきてようやく母乳を与えなおすことができた…と、まだ断乳をしていなくてよかった自分に酔う馬鹿母なひと時。おっしゃこのままあと20年くらい乳やりを続けようではないか。ふ・ふ・ふ。

ちなみにそんな娘は大の食欲魔人(>カーラ教授)。ちびっちゃい体で喰う喰う喰う。何でも喰う。食べていない時でも、食べる真似をするだけでニコニコキャアキャア。むう、さすが女子。…将来おデブちゃんにならないか心配だ、一応アメリカ人でもあるだけに(←またもや偏見丸出し)。・・・そして息子はすでに肉食獣。


ちなみに写真は、転んで泣く息子と、気遣う娘。
本日の動画は「クララが立った!」。
クレアとクララは発音こそ違えど、
同じ意味の欧米圏の名前。
アイザックが自力で立って歩き始めたのは8月半ば。
クレアは9月の一週目くらい。
忙しいというか、子育てが楽しすぎてパソコンの前に座れない・・・。
子供は苦手だったはずなんだけどな。うーむ。


ちなみにうちの双子は、もう9ヵ月半。(修正8ヵ月半)
 
   ★アイザック(←息子のミドルネーム)
      体重9072グラム 身長71.8センチ
   ★クレア(←娘のミドルネーム)
      体重7229グラム 身長67.9センチ

二人ともつい数日前から少しハイハイをしはじめるようになった。
 
とは言うものの、息子はお尻を上げるだけで困っていることが多いが(笑)。
関係ないのじゃが、ムスコやらムスメと打とうとすると ついムスカになってしまう。


 
 
 
a732eef7.jpegANGELIQUE1.jpg
声楽のお師匠さま Angelique






MS.SHTIVER.jpg
演奏法のお師匠さま Ms.Stivers






おふたりとも、わたしにとって、PASADENAでの母のようなお方。

d516336f.jpeg
先日にとある日本人にいただいたのじゃが、「パパもok」ってなんじゃ?パパのお尻をこれで拭いてもokってのか?

・・・と言ったら「大阪の子だねえ」と笑われた。

くそう。


っちゅうか、アメリカでは父親もオムツ替えするのが当然なので、
ちょいとめんくらってしまったのだった。
日本って、一般的にはどのくらいまで父親が育児に参加してるんだろうね。
久々にPCCの室内楽クラスに乱入~。
ギター2本と弦楽器10本くらいのグループの練習を子供らと一緒に聴講。
途中で指揮者が早退したので、何故か、娘を片手に私が指揮しちゃいました。
・・・といっても、全然知らん曲でしたが、ビバルディだったのでずっと同じテンポ☆
音楽が好きな子たちに育ってほしいものでございます。
音楽家を目指されちゃこまるけど(笑)。
ちなみに息子はストローラーの中で大爆睡・・・。

9月29日(2m3w)  定期健診&予防摂取
 

【体重】
息子;5670g  娘;4224g

【予防接種】
B型肝炎(二回目)
肺炎球菌
 

痛み止めを服用するように指導される。
乳児用Tylenol グレープ味


peggy.jpg
写真は小児科の主治医、ドクターPeggy。

 

 





以下、各自の現況。

【息子】
乳児湿疹、乾燥、フケ、ひっかき傷、ハゲ、絶壁頭、軽い便秘。
手を口に運ぶようになった。相変わらず泣き虫の暴れん坊。

【娘】
なりはじめの乳児湿疹。軽い便秘。
娘も少しだけ手を口に。とてもおとなしいというかマイペース。

【私】
右手指のしびれ(手根管症候群か?)
ひざの痛み
抜け毛←ストレスじゃなくて産後のホルモンバランスの崩れによるものデス。


【参考ページ】
★手根管症候群
http://blog.livedoor.jp/jcnm_mom/archives/50048636.html
★膝痛
http://blog.livedoor.jp/kobayasiseitaiinn2/archives/51010956.html

 

適度に手を抜きつつ、楽しんで頑張るっちゃ。
(・・・私としては毎日冷凍ピザでもいいのぢゃが。)

現在2ヶ月(修正1ヶ月)&2週間 

二人とも、二日ほどまえから突然、こちらの顔をじっと見つめてニヤニヤするようになった。これが例の社会的微笑だろうか。それと共に、泣き声だけじゃなく喃語っぽい言葉も発し始めた。クーイング?お・も・し・ろ・い!ようやく会話が成り立つぞー!(?)

7月中に「B型肝炎」の予防接取。

今日は二ヶ月目の予防接種大会@小児科。

①ロタウィルス胃腸炎のワクチン(シロップ)
http://www.city.yokohama.jp/me/kenkou/eiken/idsc/disease/rota1.html

②五種混合ワクチンPENTACEL
「ジフテリア」「破傷風」「百日咳」「ポリオ」「インフルエンザ菌b型」
http://www.sanofi-aventis.co.jp/live/jp/medias/BD095CBC-2337-4DCE-A852-3AA2CB74A3C5.pdf

アメリカでは何本もいっぺんに打つという噂があったのでビクビクしていたのだが、数年前から1本の混合ワクチンだけで済むようになったようだ。次回は三週間後。


あれ?
BCGは無いみたい。
いいのかな?



【体重メモ】
息子;4876g   娘;3515g
9-3-tenten.jpg
9月3日の写真。
なんというクレヨンしんちゃん(笑)。





息子は左を向く癖があるせいか、絶壁頭。「右向け左」状態な訳だ。ってそれじゃ某自衛隊漫画か。なるべくいろいろな寝方をさせたつもりだったのだが・・・。ま、まだ生後二か月なので望みはあるかも~ということで、私が見ている間は固いマットの上にうつぶせで寝かせたり、私の上に腹這いにさせたり。

日本では昔から仰向きで寝かせていたようだが、アメリカでは1992年にAmerican Academy of Pediatrics (AAP、米小児科学会)がうつぶせ寝が急死と関係しているとの疫学的見解を発表するまでは普通にみんなうつぶせ寝をさせていたようだ。で、仰向け寝が推奨された後は当然のように絶壁頭の乳幼児が頻出し、頭の形を整えるための特殊ベッドやら医療用ヘルメットやらが重宝されている・・・と。flat head babyで画像検索してみると、結構面白い。

それに対し、娘の頭は後ろに長く伸びている。これは一種の「保育器頭」だというのを最近知った。未熟児新生児医療では、難病、胃食道逆流現象・頭頚部手術の術後および無呼吸発作の危険をさけるため、でうつぶせに寝かせる事が多いからなのだそうな。
 
・・・頭の形は全然違うけれど、サイズは全く同じ37㎝。

b24d361d.jpeg
突然だがサービスショットをば。

双子同時授乳!



ようやく娘が一発でオパーイをくわえられるようになったので、二人が同時に欲しがった場合に限り、同時授乳ができるようになった。・・・とはいうものの、まだまだうち子たちはちびっこなので高カロリーの特別ミルクが中心。

鼻息も荒く必死にオパーイを吸う姿は、めんこいのう。

気分は犬猫。



【追加;コメントレス】
http://www.naturallyparentingtwins.com/drupal/node/22
 ↑
双子用授乳クッション&フットボール抱き

右が息子、左が娘。

双子出産からもうすぐ二か月。特に大阪から飛んできた砂糖子の実母アントワネット様(HN)の助けもあり7月いっぱいは楽ちん生活。8月に入って少しバタバタしてはいるものの、想像を超え愉快な毎日。・・・・あ、入院日記はそのうち覚え書きでもするかな・・・。現在双子はアメリカ人。(日本へは申請中。)早速ゲットしたアメリカのパスポートがまぶしい。


aface8f7.jpeg

7月 7日(火) 35w3d
 入院(with 夫) 帝王切開出産 双子NICU 胎盤バンク登録
 【♂;1950グラム ♀;1280グラム】 
 写真は出産の二時間前。



7月 9日(木) 
 アントワネット様日本ヨリ御飛来

488904e1.jpeg

保育器の中の息子 






amane.jpg
保育器の中の娘






7月10日(金) 
 夫退院>笑 

7月11日(土) 
 砂糖子退院
 朝晩のNICU通い始まる

7月15日(水) 
 ♂退院【;1954グラム】

7月17日(金) 
 ♂小児科健診【;2080グラム)】

7月24日(金) 
 ♂小児科健診【;2466グラム】
 砂糖子産婦人科にて切腹痕チェック

7月29日(水) 
 ♀退院(1794グラム)

8月 4日(火) 
 ♂♀小児科【♂;3010グラム ♀;2050グラム】
 (帝王切開の痛みもなくなり、普通に生活できるようになる。すでに体重は妊娠前とほぼ同じ。)

8月 8日(土)
 本来の出産予定日 
 アントワネット様帰国 (保育士の資格もあるアントワネット様、とても助かりました!感謝!)

c185dbd0.jpg

8月9日の双子写真




 

8月18日(火)   
 ♀小児科【♂;4010グラム ♀;2710グラム】

8月23日(日) 
 夫日本へ出張
 砂糖子と双子のヒキコモリだらだら生活開始

カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[10/10 miel]
[02/14 かおり@歌音]
[10/31 あやこ]
[09/20 AIKO]
[09/13 すぎまる]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
砂糖子(さとこ)
性別:
非公開
自己紹介:
男女双子母@千葉
6年間のアメリカ生活を終え、ようやく日本に戻ってきました。なんちゃって声楽屋。
「砂糖子」は「彼岸先生@島田雅彦」より拝借。
(いただいたコメントは放置プレイということで。すみません。)
バーコード
ブログ内検索
P R
Copyright ©  -- 氷砂糖に金平糖 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by 押し花とアイコン / Powered by [PR]
 / 忍者ブログ